児童通所支援の療育サポートセンター クレア

児童通所支援とは

児童通所支援とは児童福祉法に基づく事業です。

発達に心配のあるお子様や障がいのあるお子様を対象に、療育を行います。日常生活での具体的な目標(生活習慣や社会性を育む活動等)を設定し、小集団またはマンツーマンでの活動など、個別支援計画をもとに療育を実施します。

 

クレアでは【児童発達支援事業】【放課後等デイサービス】を提供しています。お住まいの地域の身近なサポート機関として、お子様を中心にご家族、学校・幼稚園・保育園等と協働をすすめ、よりよいサービスを提供してまいります。

 

【児童発達支援事業とは】
対象児は2歳から就学前までで、発達に心配があるお子様、知的障がい・自閉症などの障がいをお持ちのお子様です。ひとりひとりの障がい特性を軸に、個別の環境設定・必要な手立てを行い、小集団での人との関わり方や生活面・学習面のスキルの向上を目指した療育や支援を提供いたします。

 

【放課後等デイサービスとは】
対象児は就学後から15歳までで、知的障がいや自閉症などの障がいをお持ちのお子様です。ひとりひとりの障がい特性を軸に、個別の環境設定・手立てを行い、個別化された学習や作業面の課題を設定し、自立を目的とした療育や支援を提供いたします。

1日のスケジュール及び諸情報

療育サポートセンター クレア 児童発達支援(2~6歳)
9:30 登園・(保護者送り)
朝の準備・各コーナー遊び
朝の会・個別学習・小集団活動
昼食(お弁当持参)
各コーナー遊び・個別学習・小集団活動
カームダウン(休憩)・粗大運動遊び
帰りの会・帰りの準備
13:30 降園・引き継ぎ(保護者迎え)

 

療育サポートセンター クレア 放課後等デイサービス(6~15歳)
14:30 来園
宿題・個別作業・個別学習
買い物学習等
おやつ・カームダウン(休憩)
個別学習・個別作業
小集団活動
自立活動・帰りの準備
17:30 保護者迎え

療育サポートセンター クレア【児童発達支援】【放課後等デイサービス】
【定員】 各5名
【時間】 【児童発達支援】…9:30〜13:30
【放課後等デイサービス】…14:30〜17:30
【対象年齢】 【児童発達支援】…2~6歳(未就学児)
【放課後等デイサービス】…6~15歳(学齢児)
【営業日】 月曜~金曜、第1・3土曜日
(夏季休暇・年末年始等の休暇あり)
【費用】 利用者負担額(原則1割負担)
・おやつ代・実費負担(必要に応じて)
・教材費等別途負担
【昼食】 【児童発達支援】は弁当持参。
【スタッフ配置】 児童発達支援管理責任者、社会福祉士、
保育士、指導員等(計2~3名)
【療育コンサルテーション】 自閉症・発達障害の専門家の助言、
アドバイスを受けながら療育を行います。
■コンサルタント:水野敦之(みずのあつし)氏
● 社会福祉法人宮崎県社会福祉事業団
※宮崎県中央発達障害者支援センター センター長
● 全国数か所(鹿児島、佐賀、広島、岡山、兵庫、静岡等)の事業体・地域の自閉症支援コンサルテーション及びコーディネート
● 知的障害・自閉症青年の余暇支援サークル まちかどネットワーク三輪社(代表)
● team BOUZAN ディレクター
http://blog.goo.ne.jp/bouzan0807/
▽公式サイト『自閉症教育・支援コンサルタント 水野敦之 公式サイト』
http://bouzan-note.com/

ご利用の流れ

●ご利用にあたって
・児童通所支援のご利用にあたりましては、お住まいの市町村の障がい
福祉課窓口に受給者証の申請を行って決定をお受けください。
【療育手帳を所持されていない場合でも、申請は可能です。】

●ご利用相談
・ご利用にあたってのご質問等は随時受け付けております。
まずは、お電話もしくはメールで遠慮なくお問い合わせください。
見学の日程を調整させていただきます。

●ご利用調整
・ご利用に向けて、利用日などのご希望をお聞かせいただきます。

●ご契約
・「児童通所支援の重要事項等」の説明をさせていただき、
ご利用契約を締結いたします。

●個別支援計画の作成
(1)スタートセッション〜(親子通園 1.5h)
(2)セカンドセッション〜(お子様のみ 1.5h)
(3)サードセッション〜(お子様のみ 1.5h)
お子様の得意なこと、できそうなこと、支援が必要な部分を
「アセスメント(事前評価)」させていただきます。

・面談やスタートセッションの中で事前情報をいただき、
将来を見据えたご希望等も踏まえて、個別支援計画を作成いたします。
この計画にそって療育を提供いたします。

療育サポートセンタークレア お問い合わせ